2013.03.28
ローソンのコミュニケーション戦略が話題になっていますが、ビッグデータを使った顧客情報分析で売り上げを大幅に改善できる業者なんてそんなにいないですよ。
...本文を読む
書籍の自炊、すなわちリアルの紙の本を裁断し、スキャナで取り込むなどして電子書籍に入れる作業を代行してくれる自炊業者が違法とされて幾星霜。どうも合法化、解禁へ向けた動きが出始めているようです。
2013.03.26
率直な取材で評判の石川温さんの記事を取り上げつつ、ユーザーニーズよりもまずは「土管側」キャリアとのコンタクトを強めていくべき、という身も蓋もない作戦をサムスンが取っている話が興味深いです。
2013.03.25
全容が明らかになりつつあるウェアラブル・コンピューティング(身に着けるPC)の最先端の状況は興味深いところであります。将来的には知覚拡張、人間の外部記憶といった技術に繋がっていきますね。
2013.03.21
隣国・韓国でテレビ局や銀行に重大なシステム障害が発生して大混乱が起きており、北朝鮮からのサイバー攻撃だという内容も含めて情報が錯綜しております。現段階の情報ではソフトウェアの脆弱性が問題のようです。
2013.03.20
新しいツールやサービスが流行すると、一気に盛り上がって、やがて疲れていなくなるの繰り返しをしているウェブ界隈ですが、ポケベル利用のころから情報流通というのはやはり根っこに「感情」を宿すようです。
2013.03.18
不調、苦境が伝えられるパナソニック、ヘルスケア事業からの撤退や電子書籍ビジネスへの進出という失笑しか感じられない噂話が流れ、しかも広報が否定するという伝統芸まで披露しました。何をしていんでしょうか。
ブロガー界隈で話題となっていた伊賀泰代女史のエントリーを足がかりに、普段私自身が考えていることを取りまとめ直して皆さまにぶつけてみる記事を書いてみました。キャリアとマネジメント、ビジネスモデルです。
2013.03.15
Googleが春の不採算サービス大掃除をやらかしまして、その中にウェブ系メンバー御用達の情報収集ツールGoogle Readerも終了という話となってネット内で議論が湧き起こっています。
2013.03.14
ドコモが定額制コンテンツ配信事業に改めて名乗りを上げたということで、業界では健やかな笑いが広がっています。できることはなんでもやろうという精神は素晴らしいですね。頑張って欲しいものです。
2013.03.12
マイクロソフト登場前のパソコン市場みたいな状態になっているスマホ界隈。TizenやFirefoxなど第三のOSも睨んでの陣取り合戦が盛り上がっていますが、日本勢が「その他大勢」になってる悲しさも…。
2013.03.11
いろいろとSNS系アプリの興隆が話題になっておりますが、英語圏市場と日本市場のあまりにも違う特徴を見るに、なかなか単純な比較も困難だなあという印象を改めて強く持ちます。
経営していると、かねがね「いまはこれでいいけど、将来どうするんだろう」という人に一杯出会います。将来の蓄えのない人、採用応募でやってきた中高年なのにウリのない人…本人なりに悩んでいるんでしょうが。
2013.03.09
Andoidのセキュリティがアカンことになりつつあるのは広く知られておりますが、最新の情報では対策によって歯止めがかかるどころか一層アカンことになっている現状が浮き彫りになってきました。
2013.03.07
アメリカで成功を収めたニュースサイト「ハフィントンポスト」日本版が立ち上がるようで、いろいろ記事を漁っています。わくわくと同時に感じる微妙さもあり、お手並み拝見以上の興味をもって迎えたいと思います。
シャープが韓国サムスン電子との資本・業務提携を発表しました。米・クアルコムや台湾・鴻海といった有力企業に挟まれて翻弄されるシャープが実に悲惨なんですが…大丈夫なんでしょうか。
2013.03.05
Twitterがいままで盛り上がる原動力であったサードパーティの締め出しとも思える施策を打ち出し、悲嘆と困惑の声が渦巻いております。収益か、外部化か。難しい取捨選択の舵取りがそこにはあるようです。
証券界の一角でかねてから「動きがあるのでは?」とされていたドワンゴが、期末に動きを見せまして興味深い流れになってきております。
Windows XPは昨今のMS製品の中でも軽くて完成度の高い人気のあるバージョンでしたが、サポートが終わるため使用している法人ユーザーが混乱気味です。PCもういいよ、ってなってしまうのでしょうか。
2013.03.03
変革者は往々にして安定を好む人々の逆鱗に触れやすいもの。風雲児と呼ばれた経済事犯の主役二人は、一度は有罪になっているのですが経済革新の担い手でもあるわけで、どう受け入れるべきか悩むところでもあります。