2022.10.01
旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対して自民党はどうすればいいのか。裏もよく知る切り込み隊長が「義理人情はあるにせよさっさと切ったほうがいい」と一刀両断にする意味が、冷静にご理解いただけますかな?(編集部)=約3100字
...本文を読む
2022.05.22
お待たせしました。かつてのYahoo!ニュースの人気コラム「無縫地帯」の新装開店です。切込隊長の辛辣なブログに恐れをなし、Yahoo!が強引に閉鎖した経緯から、過去ブログ全編はストイカ・オンラインに引っ越しました。いよいよ満を持して、新規ブログの登場です。第一回はウクライナ。山本君は隠れたロシア通で、その切れ味をお試しあれ。(編集部)=約5600字
2021.10.20
2020.02.09
ネット通販大手Amazonの止まらない「偽レビュー」問題や、コロナウイルス禍によるマスクの買い占め・高値転売まで、大きな事件がネットと社会を揺さぶるケースが増えてきています。
2020.02.08
利用者に同意なく端末上のアクティビティデータを第三者に販売したとして問題となったウイルス対策ソフト「Avast」の問題は、個人に関する情報の第三者提供の考え方を浮き彫りにした好例となりました。
2020.01.22
中国系のハッカーグループにより、昨年6月以降から三菱電機に対しサイバー攻撃があり、被害状況が明らかになりつつありますが、報じる側も事件の難易度の高さで悩みがあるように感じられます。
2020.01.16
シリアの武装勢力に拘束され開放された安田純平さんが、外務省・法務省に「パスポート発給拒否をされ違憲である」として、国を相手取りパスポート発給を求める裁判を起こしました。
みずほ銀行とソフトバンクの合弁会社J.Score社が情報銀行認定となる傍ら、アプリ界隈では個人情報を300円でギフトに替える微妙なビジネスが出てきて個人情報とは何かを改めて考えさせられます。
2020.01.13
東京弁護士会が主催する「人権賞」に、白石草さんが主宰する認定NPO「PurPlanet-TV」を選出したことを受けて、福島原発事故以降行ってきた言動を巡って議論が巻き起こっています。
2020.01.10
アメリカによるイラン革命防衛隊のスレイマニ司令官ら殺害の影響もあり、中東情勢が緊迫する中、現地への自衛隊派遣や安倍総理の訪問の是非が議論になっています。
2020.01.08
TwitterやTikTokなどSNS機能を持つデジタル・プラットフォーム事業者が派手な広告宣伝を繰り広げる一方、いまだ問題のあるコンテンツが大量に流通していることになかなか対処できないようです。
2020.01.06
菅義偉官房長官が打ち上げた「通信費を4割下げる」施策表明から懈怠電話料金の「分離プラン」が登場し、さらにAmazonプライムやFacebookの使い放題が増える中、中立性が再度議論されています。
2020.01.02
日産ルノー元会長のカルロス・ゴーンさんが、被告人として保釈中であったにもかかわらず、保釈条件である海外渡航の禁止の項を破ってレバノンへ逃亡した件で、騒ぎが広がってます。
2019.12.25
SNSアプリ「ToTok」がサウジアラビアのスパイツールと指摘されたり、アメリカでは海軍が「TikTok」のインストールを禁じるなど、にわかにアプリとスパイと情報戦が盛んになってきました。
2019.12.19
政府は来年度予算の方針がまとまったと発表しました。しかし、高齢化と税収不足で今の世代に使える自由な予算も少なくなっていく一方、貧しくなる我が国を取り巻く状況もまた、悪化してきています。
2019.12.16
NHK大河ドラマ歴代最低視聴率に沈んだ『いだてん』、離れる視聴者は海外動画サービスにも多く流れ、コンテンツ業界は国際的な資本合戦の様相を呈していますが、国内では放送法と民放対応に重きが置かれています。
東芝が日本人ゲノム解析サービスを開始した詳報が流れてきましたが、その内容を上回るニュースがAppleから飛び出し、彼我の落差を見るに「我が国の何がいかんのだろう」と悩まずにはいられません。
2019.12.11
「NHKから国民を守る党」党首立花孝志さんが、ネットで資金貸出を求める動画を公開し多額の資金を集めた問題で、タレント堀江貴文さんのショーにゲスト出演するなど余波が広がっているようです。
2019.12.07
ディズニーがTwitterを使い映画「アナと雪の女王2」のステルスマーケティングを実施していたことが割れてしまい、過去作品にもステマがあったことが疑われるなど、問題が広がりつつあります。
2019.12.05
個人情報保護委員会は、12月4日、リクルートキャリア社が提供したサービス「リクナビDMPフォロー」で提供した学生の内定辞退率データの利用企業にも指導や勧告を行うと発表しました。