2015.05.13
当ニュース個人でも過日指摘したサイバーエージェントでの適法とはいえないネイティブアドからの「広告表記外し」で、本日5月12日、起きた問題の一部においてサイバーエージェントが問題を認め、謝罪しました。
...本文を読む
2015.05.08
世の中はIoTバブルへまっしぐらという感じですけど、繊細な運用が求められているはずの飛行機において地味にアップデート周りの問題が見つかって騒ぎになったようで、大丈夫なのか心配です。
2015.05.05
堀江貴文をファウンダーとするSNS社が運営する「ホリエモンドットコム」で、2012年に問題となったペニーオークションのステルスマーケティング同様の営業が行われていたことが取材により判明しました。
2015.05.04
業績が芳しくないNTTドコモですが、SIMロック解除義務化への対応についてすっきりしない内容の方針発表を行っており、なんなんだろうと思います。
2015.05.01
ネット上の欺瞞的取引の典型とされるネイティブアド(記事広告)のノンクレジット問題、広告主から金が払われているのに広告と明記されない記事の問題で、サイバーエージェントなど具体的な企業名が出始めています。
2015.04.28
いままでは「Appleの新製品が出る」と聞けばビッグウェーブな人を筆頭に行列ができるのが慣わしでしたが、今後はAppleはそのようなPR戦略は控えるほうがいいと考えていたようです。
統一地方選も終わり、大阪含む近畿では地域政党大阪維新の動きはイマイチでしたが、あれはあれで意義のある選挙だったのではないかとデータを見ながら雑記したいと思います。
2015.04.25
EUがかなり本腰でインターネットにおけるアメリカの影響を中立化しようと頑張っている節があります。多国籍企業の税制、忘れられる権利、著作権、情報保護といった各分野での衝突はどうなるのでしょうか。
2015.04.24
伊藤春香を名乗るはあちゅう女史が、結婚について「おひとりさまの美学」を述べ、照れながら否定していたので、幸せな結婚生活を満喫している私が脊髄反射しました。
2015.04.23
総務省が携帯電話の解約ルールの本格的な見直しを議論する会議を新設するなどの動きを見せる一方、キャリア側も違約金とは別の仕掛けを導入しようと余念がない状態です。
2015.04.21
地方統一選も前半戦が終了、全体的に低迷している今回の選挙ですが、北海道知事選は争点も候補者も分かりやすく、相対的に高い投票率になりました。今回の統一選をダイジェストで読み解きたいと思います。
2015.04.18
日本の通販業者などへのサイバー攻撃で不正に取得した個人情報を使い、楽天、amazonなどへの不正ログインを試みた実態が、中国系開発会社保有のプロクシサーバー捜査で明るみに出てきました。
2015.04.16
業界では著名なご意見番として尊敬されている徳力基彦さんが、昨今問題となっている広告表記のないネイティブ広告などの不透明な商慣行に対して強い懸念の記事を掲載しており、話題になっています。
2015.04.15
もう使わなくなったウェブサービスを退会しようにも、退会するまでに面倒くさいステップを踏まなければならない業者は沢山あるようです。
2015.04.09
Amazonが新しいサービスとしてプライム会員向けにDash Buttonを無料リリース。まさにIoTの概念で主たるサービスに位置づけたい系統のビジネスですが、果たして勝算はあるのでしょうか。
2015.04.08
”一生使える100年メールサービス”と銘打ってスタートしたau oneメールが、KDDIの手によってサービスが終了するという諸行無常というか諸業務上の問題が発生していました。
2015.04.07
信州大入学式で、二千人の新入生に対して山沢清人学長が「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」と迫った、という報道を朝日新聞が行い、文意からして完全にガセだった件が波紋を呼んでおります。
2015.04.03
三菱製や、日立製、船井製のテレビで、メーカーのものではない第三者が流したデータが原因でテレビの挙動がおかしくなる問題が勃発しており、夢広がるIoT()時代にこんな状況で大丈夫かと思う次第です。
2015.03.31
デジタル化が進んで、家族写真やファイルなどのストレージに対する需要が高まる中、Amazonが価格破壊そのものな感じのサービスを投入してきて震撼が走っております。
2015.03.26
案の定、ドローンについては公衆安全上の理由その他から商業利用が制限され、無人宅配などでの活用はいましばらくの議論が必要な状態のようです。