2015.11.10
中国系検索エンジン百度(Baidu)が、Android向けSDKにバックドアを仕掛けていたことが発覚し、騒ぎが広がっていますが、公式には百度は「問題なし」の態度をとっており気になります。
...本文を読む
2015.11.08
昨今「バナー広告不要論」から「スマホで動画広告はアリか」とか「ネイティブアド全盛予測」まで様々な議論が浮かんでは消えるモバイル時代の広告論争について雑記してみました。
2015.11.03
週刊ダイヤモンドが身を切るような特集「ステマ症候群」を掲載し話題となる一方、特集で名指しされた戦略PR会社のベクトル社が微妙な反論と抗議を行ったため、物議を醸しております。
いろんな意味で注目されている任天堂ですが、まずまずの決算から飛び出した微妙な感じの須磨穂ゲーム投入遅延でVやねん状態になっております。
2015.10.31
かなり広い産業にまたがったバズワードとして2年程ハイテク界隈の寵児だった「インターネット・オブ・シングス(IoT)」も、最近あまり表舞台で話を聞かなくなってきました。良い意味で消化されたのでしょうか。
2015.10.25
身売り観測が出ていたSanDiskが、あっさりWestern Digitalへの買収を発表…といったところで、中国政府の巨額ファンドの絡みも含めて興味深い事案が進んでいるようにも見えます。
2015.10.23
若い人の利用者は減っているようにも見える一方、いまなお勢力を保っているFacebookが、新しいメディアサービス「Instant Articles」をローンチ。注目が集まっています。
2015.10.20
先日、またFlash Playerにゼロデイ脆弱性という報告がトレンドマイクロからありましたが、セキュリティ機関からもパッチではなく根本的なところに問題があるのではと見られているようです。
2015.10.13
スノーデンさんによるNSA情報暴露以降最大の山場と見られるセーフハーバー関連で大いなるちゃぶ台返しがあったようで、セキュリティ方面だけでなくウェブ一般のサービスにおいても悩ましい状況があるようです。
2015.10.07
私たちの生活の便利さを保障してくれる銀行ですが、不用意な個人間取引を繰り返しているうちにブラックリスト口座に巻き込まれて自分の大事な口座が一時凍結されてしまうことがあり得ます。対策しましょう。
2015.10.05
Appleが仕掛けたiOSでの広告ブロックが各方面に波紋をもたらしていまして、これはこれで奥行き深い情景になってきております。付け焼刃的とはいえGoogleも対処策を発表、推移が心配です。
2015.10.02
この後、戦略PR会社や広告代理店のステルスマーケティングの実態についての記事をいくつか掲載するにあたって、現在ウェブメディア界隈がおかれている現状について説明したいという暖かい気持ちになりました。
2015.09.27
昨年、杜撰なセキュリティ管理システムを突かれた不正アクセスで大量の個人情報が漏洩したと見られる日本航空(JAL)が、遅まきながら生年月日認証をやめてパスワードにしたというニュースが飛び込んできました。
2015.09.19
FACEBOOKといえば「いいね!」ボタンでユーザーの嗜好を集めて広告に生かすモデルですが、ここにきて「いいね!」以外の感情も表記できるようにするんだそうで、注目が集まっています。
2015.09.17
安保法案の参議院での議論が始まり、国会前もさわさわしている中、SEALDsの活動に参加し賛否両論を巻き起こしたスピーチで話題になった後藤宏基さんにお話を伺う機会がありました。
2015.09.16
新興ゲーム系メディア「AppBank」で、ステルスマーケティングが疑われる記事が見受けられる件で、『消滅都市』『パズドラ』など主要コンテンツで謎の取引があるようです。
2015.09.15
安倍首相が経済財政諮問会議で携帯電話の料金引き下げを検討するよう指示を出した話で、煽りを食って形態各社の株価が先に下がるという大技が出ました。
東証マザーズに上場承認されたAppBankは、既報の通りリワード広告による『モンスト攻略』の稼ぎや動画広告、特設サイトのタイアップといった微妙なビジネスがてんこ盛りになっていて興味津々です。
2015.09.13
「iPhone 6S」「iPhone 6S Plus」が発表されたものの、さすがにそこまでの盛り上がりではなくなり、携帯電話の行き渡った通信業界の飽和具合から次の一手の打ち出しにくさを論じます。
2015.09.10
例の五輪エンブレム問題で佐野さんの件について雑誌『GQ』から受けたインタビュー内容がボツになりまして、本文をそのままネットに掲載して良いというご承認が得られましたのでここにボツ原稿を掲載いたします。