2018.10.20
東京都港区が南青山の施設跡地を購入し、不足が問題になっている児童相談所の建設を計画したことを巡り、地元不動産屋グリーンシード社を中心に反対の意見が出たようですが、本当の問題は別のところにあります。
...本文を読む
2018.10.19
プライバシーの保護や独占禁止法関連法制などで域内市場を守りたいEUと世界的なICTコングロマリットに成長しているGoogleとの間で、Androidによるスマホビジネスの綱引きが激化しています。
2018.10.17
ガートナージャパンが、そろそろ「AI(人工知能)」や「ブロックチェーン」の話題の旬が終わりそうだ、と発表していて、興味深いものがあります。
2018.10.16
政府・知財本部が協議している「インターネットの海賊版対策に関する検討会議」(タスクフォース)での議論が紛糾していますが、構成員の知識や資質に課題があるように見えます。
2018.10.10
テック系ニュースサイトでスマホが相変わらず雑な感じに語られていますが、ジョブズ命日にあたりAppleがどこへ向かおうとしているのかは興味津々です。
カドカワ代表取締役の川上量生氏は自身のTwitter上でクラウドフレア社に対して発信者情報の開示請求や削除仮処分は日本の司法(裁判所)では決定されないという見解を示しました。
2018.10.06
米メディアがAmazon、Appleなどを標的に、スーパーマイクロ社が納品したハードウェアに通信傍受を目的とした米粒大のチップを埋め込むサプライチェーン攻撃のハッキング疑惑を報じ大ごとになっています。
2018.10.04
トヨタ自動車とソフトバンクグループが記者会見を行い、移動体通信を用いた交通ネットワーク方面での提携と、戦略子会社の設置で合意という微妙な規模のニュースとなりました。
NHKの特設サイト「ノーベル賞まるわかり授業」に起用されたバーチャルユーチューバー「キズナアイ」の服装を巡り、弁護士の太田啓子氏が「性的に強調した描写」と批判し、騒動になっています。
2018.10.01
LINEが仮想通貨や証券事業への進出を発表したかと思ったら、これを絡めるのか「NAVERまとめ」的なキュレーションサイトの再テコ入れも浮上、にぎやかになってきました。
2018.09.27
iOSなどで展開されるアプリに「月額自動継続課金」の仕様が入っているケースが増えていますが、これの解約が分かりにくいなどして消費者問題になりそうな気配が強くなってきました。
2018.09.25
Apple製iPhoneがトップシェアであり続けるという、世界的にも珍しい日本市場ですが、巻き返しを図りたいGoogleがかなり本腰の施策を打ってきました。
2018.09.20
出版業界を取り巻く問題に関して、ブロッキング議論だけでなくAmazonの独占禁止法絡みの問題や、業界固有の旧弊について整理してみました。
知財本部の海賊版サイト対策に関するタスクフォースが開かれていますが、憲法違反が疑われるブロッキングの法制化を進めることには大きな疑義があるように見受けられます。
2018.09.14
フジテレビ系で放送された『池上彰スペシャル』で劇団所属の子役が政権批判のコメントをした件から、テレビ番組と有識者取材の問題点が次々と指摘されることとなりました。
2018.09.12
NTTドコモが手がけるポイントサービス「dポイント」で、仕組みを悪用した偽造が大々的に展開しているようで、騒ぎが広がっています。dポイントのサービス停止まで行ってしまう危険性すらもあります。
2018.09.11
Apple社App Storeで配布されていた中国製アドブロックアプリでブラウザ閲覧履歴が中国に無断で送信された問題が露顕する一方、セキュリティ大手トレンドマイクロも同じ事件を起こしているようです。
2018.09.08
UBERなどシェアライド各社が「空飛ぶタクシー」という道路に拘束されない利便性の高い移動手段を提案していますが、まだ荒唐無稽の謗りを免れ得ない状況のようです。
2018.09.07
世界的にもスマートフォンに対する依存状態に陥る問題が叫ばれ始め、そろそろ歯止めをどう描けるかという議論が出始めそうです。
2018.08.30
一般に普及している「QRコード」の企画開発元であるデンソーウェーブが、公式アプリを起動した利用者の位置情報をQRコード作成者に無断で提供しているようであることが分かり、小火になっております。