2017.01.25
中国では、当局未許可のVPN通信による金盾の回避が来年3月まで禁止される模様ですが、日本では微妙な仕様のマイナポータルがサービス開始され、お国柄がなかなか微妙に反映されているように見えます。
...本文を読む
2017.01.20
ネット界隈で物議を醸していた元武雄市長の樋渡啓祐さんが、同じくセキュリティ界隈で物議を醸している「セキュリティフォント」なる微妙な技術を武器にビジネスを立ち上げたというので話題になっています。
2017.01.18
APAホテル代表・元谷外志雄さんの「南京大虐殺はなかった」と主張する書籍が客室で自由に読める状態で置かれ、これが中国で炎上騒ぎになっている件が、どうも酷いことになっているようです。
2017.01.17
昨今、風当たりの強い喫煙問題ですが、公共の場所や飲食店での禁煙を打ち出した厚生労働省に対し、飲食店組合が事実上反対の要望を出して騒ぎになっています。でも禁煙化は仕方ないかなあと思います。
2017.01.14
かつてないほどフィッシングメールが横行している昨今ですが、先日もMicrosoft名義で「プロダクトキーが不正コピーされています」という詐欺警告メールが出回り物議を醸しています。
2017.01.12
19年元日に新天皇即位、天皇陛下退位の話が広がっていますが、これを機に、元号をどのように使っていくのか改めて考える必要があるのではないかと思います。
キュレーション騒動から文部科学省の人事データ漏洩事件まで、年末年始を挟んで情報リテラシーとは何かというネタが乱舞しており、今年もこっちの方面が騒ぎになりそうです。
2017.01.06
子育て世代に社会は冷たいのか、混んでるところにベビーカーを乗り付ける親が悪いのか。初詣でベビーカーを禁じた神社を巡って、ネットで論争になっていました。
2016.12.31
コンテンツ配信大手DMM.comが、様々な毀誉褒貶のあるサイト「はちま起稿」を買収、10月に売却していたことを発表、物議を醸したので、DMM亀山敬司会長に一問一答でお話を伺ってみました。
2016.12.27
横浜市の個人情報管理における事案が発生しましたが、いわゆる「パスワードの定期的変更は無意味」とか「設定の不備で保存したデータを無断で閲覧し個人番号つき通知カードの画像を複製」など頭痛の絶えない内容です
2016.12.23
Facebookが世論に押される形でFacebookのタイムライン内に流れるガセ記事を排除するシステムを導入するにあたって、是非が議論されているので取り上げてみました。
2016.12.16
便利ツール「Evernote」がユーザーのプライベートなデータを閲覧し、機械学習が適切に稼働しているか確認できるよう利用規約を変更するかどで騒ぎが起きていますが、潮流はもっと深いかもしれません。
2016.12.13
流行語大賞で「日本死ね」がありましたが、話題になっている割には保育園・幼稚園や児童相談所を迷惑施設と位置付け住民の反対運動が起きるケースがあります。何か方法はないのでしょうか。
DeNAが起こしたキュレーション問題を突き詰めていくと”情報の送り出し側の持つモラル”と”受け取り側のリテラシー”の鬩ぎあいがありますが、必ずしも積極的な良い意味を持ってないんじゃないかと感じます。
2016.12.07
安倍昭恵女史の働きかけで、安倍家「遠縁」を称する斎木陽平さんのイベントが文科省に後援された問題で、実際にはこれらのイベントで斎木さんの事業の営業が行われていたことが分かりました。
2016.12.06
DeNAのキュレーションメディアが無事炎上し、ほうぼう対策が取られ始めていますが、もう糸井重里じゃしょうがないよなあという案件が水面下で流れております。
2016.12.03
先日来、炎上が続くDeNAのキュレーションサイト群「DeNA Palette」で、ファッション系の「MERY」以外非表示という発表がありましたが、カラクリを知ると問題は根深いように感じます。
2016.12.02
かねてから微妙な雰囲気が漂っていた休眠口座法案が先日衆議院を通過し、近日中に参議院でも審議入りするとのことで、念のため、問題点について再度整理しておきます。
2016.11.29
サイバーエージェントのAbemaTVが主催するe-Sports大会「第一回FRESH!杯」のサイゲームス製「シャドウバース」で著名プレイヤーちょもすさんが心底馬鹿にされるという事件が発生しました。
大手ウェブ企業DeNAがやっているヘルスケアサイトで大量の問題記事が掲載されていた件で、騒ぎが広がっているので簡単にまとめてみました。