無縫地帯

サイバーエージェントがネイティブアプリ市場へ本格参戦と聞いて

サイバーエージェントが四半期決算の説明会において、主力であったアメーバ事業の改革と併せてネイティブアプリ市場への参入他、ビジネスの拡大を宣言している内容がなんかあれだったので取り上げてみました。

山本一郎です。暑いですね。言ってもしょうがないんですけど。暑いですね。

ところで、国内ネット業界を牽引する雄の一つであるサイバーエージェントが2014年9月期第3四半期の決算説明会を行い、色々とまた話題を振りまいているようです。

サイバーエージェントがAmeba事業で構造改革、1600人を半減(ロイター 14/7/24)
サイバーエージェントがAmeba事業の大改革、人員を半減しネイティブアプリや音楽ストリーミングなど新領域に(14/7/24)

サイバーエージェント(中略)は24日、インターネットのコミュニティーサービス「Ameba(アメーバ)」事業で構造改革を実施すると発表した。関連社員1600人のうち半数の800人を成長分野へ振り向ける。有期雇用600人のうち200人の自然減も想定している。ロイター
このところのmixiの破竹の進撃ぶりを目の当たりにして、やはりこれからはネイティブアプリで勝負という気づきでもあったのでしょうか。まあ、Amebaお得意だった芸能人ブログもこのところ世間的に大きく目立つようなバズは作り出せなくなった感がありますからね。

新規事業はそれぞれ個別採算制とする。今後はプラットフォームを作るというよりは、「フルネイティブのアプリを出して、1つヒットが出れば他のアプリに誘導をして…ということをしていく」(藤田氏)とのこと。また、音楽関連の新規事業については、「Spotify」などの名前も例に挙げて、音楽ストリーミングサービスを検討中であると明かした。決算説明会後に藤田氏にあらためて話を聞いたところ、Amebaで培った芸能・音楽関係のネットワークをもとに権利者などとの話し合いを進めている最中だという。
そうですか。しかし、「1つヒットが出れば」というのは「この宝くじが当たれば」というのとあまり違いはないようにも見えるのですが。ちなみに、最近のスマホアプリビジネス状況については、海外記事ですが以下がとても興味深い内容でした。

今のアプリビジネスは、その大多数が持続不可能だ(TechCrunch 14/7/22)

アプリストアの店頭に並ぶモバイルアプリケーションは、衰えを知らぬ勢いでますます増え続けている。しかし実際には、その多くが、持続可能なビジネスではない。今朝(米国時間7/21)発表された報告書によると、iOSデベロッパの半分(50%)とAndroidデベロッパの半分以上(64%)が、“アプリの貧困ライン”以下で操業している。アプリの貧困ラインとは、アプリの月間の売上が500ドルであることだ。(中略)この報告書によると、1か月に50万ドル以上を売り上げるデベロッパは全デベロッパの1.6%にすぎない。この1.6%が、残る98.4%の合計稼ぎ高の数倍を稼いでいる
TechCrunch
かなり乱暴にまとめてしまうと、ほとんどのアプリデベロッパーは儲かっていないという話のようですね。逆に言えば、当たればでかい、つまり「1つヒットが出れば」なんとかなるようですから、正にサイバーエージェントの目論見は正しいのかもしれません。何といっても、宝くじは買わなければ当たらないわけですからな。

それにしても、ネイティブアプリシフトに加えて、いまさらこのタイミングで音楽ストリーミングサービス方面へも進出を検討しているという発表には驚きました。サイバーエージェントが成功例としてその名前を挙げているSpotifyでさえもが、まだ日本での正式なサービスローンチを出来ずにうだうだしている状況ですから、事業展開は相当やっかいなものであることが想像できるわけですが、結構難易度の高いところへ向けて、敢えてそこに勝負をかけるということなのでしょうか。

この手の話では、天下のGoogleがやはりYouTubeで音楽事業を展開しようとして色々と苦戦している実例もあるので、「Amebaで培った芸能・音楽関係のネットワーク」程度の裏付けだけで目論みを達成できるような甘い商売でもないんじゃないのかと、他人事ながら心配してしまいます。

YouTubeの音楽事業担当ディレクター、グーグルを去る。有料サービス開始に痛手:WSJ報道(All Digital Music 14/7/23)

YouTube音楽ビジネス担当の製品マネージャー、クリス・ラローサ(Chris LaRosa)がグーグルを去ることが、ウォール・ストリート・ジャーナルによって明らかになりました。(中略)退職の理由は、YouTubeが1年以上をかけても有料音楽サービスをローンチできないことへの不満が原因にあると、事情に詳しい情報ソースは伝えています。All Digital Music
いまやレッドオーシャンと化したネイティブアプリ市場への船出を決めたサイバーエージェントの皆さまのこれからに幸多からんことをお祈りしたいと思います。つーか緑のアメーバなのにレッドオーシャンとはこれいかに。暑い。