無縫地帯

総務省がいよいよ技適マークにもメスを入れるようです

総務省がその秘めたる力量を示し始め、訪日観光客への対応も視野に入れた電波法の改正案を提出する(by日経新聞)というので興味を持っております。

山本一郎です。ついに新居でも周辺住人から「緑のおじさん」という渾名が定着してしまったと聞きます。別に何といわれようとどうでもいいです。

ところで、以前に技適マークを巡ってNTT東日本が素敵な事業展開を開始するようだという話を拙ブログに書いたわけですが、

NTT東日本と訪日外国人観光客による技適マークの話(14/6/27)

そうしたところが、どうやら総務省でもこの問題については大きな動きがあるらしく、日経がまたいつもの得意技でスクープしておりました。

訪日客、スマホ使いやすく15年から技術認証不要に(日本経済新聞 14/7/10)

総務省は訪日客が自分のスマートフォン(スマホ)を日本国内で使いやすいようにする。現在は日本の技術認証を取っていなければ違法になるが、2015年から訪日客に限って認証がない端末を使うことを認める。15年の通常国会に電波法の改正案を提出する。国際ローミング料金の引き下げなども急ぎ、訪日客の通信環境を良くする。日本経済新聞
日経…。

記事全体の語調もすべてが言い切りの形となっており、「~であるようだ」とか「~とみられる」といった伝聞としての言い回しは一切使われていません。総務省内部の人間を取材して得た情報による確定事項と解釈して良いのでしょう。ここまで言い切って「実は観測記事でした、てへぺろ」は許されませんからね。

それにしても最近の総務省はSIMロック解除の話といい、思い切った動きが目立ちます。

総務省の中間まとめ案解説:SIMロック解除に強い意欲。携帯会社の懸念を「根拠なし」と一蹴(Engadget日本版 14/7/10)

SIMロック解除を巡っては、携帯電話事業者側から利用者の混乱を懸念する声や、端末価格の高額化、事業者ブランド戦略のインセンティブの喪失を不安視する声があります。しかし、総務省では「いずれの懸念もSIMロック解除に応じない根拠にならない」と一蹴。中間取りまとめ(案)ながら、新たな方向性を強く打ち出しています。Engadget日本版
総務省にはぜひジャスティスを取り返して強い官庁として国民生活の安全を守って欲しいと願っていましたので、引き続きこんな感じでお願いしたいと強く求めたいところです。

で、技適マーク云々の話に戻ると、総務省としては以下のような見解を表明しているようです。

実際には認証を取っていなくても混信などの電波障害を起こすことはほとんどないため、総務省は規制を緩和する。一時的に持ち込まれた端末に限って、認証がなくても使うことを15年から認める。(中略)海外の大半の端末は認証を取っていなくても国際標準の通信システムを採用しており、日本に持ち込めば自動的に日本の周波数を使って通信する設定になっている。ただ中小メーカー製など一部には日本の周波数に適応しないものもある。総務省はこうした端末は合法化の対象から外す。日本経済新聞
とても合理的でさばけた判断だなと思います。思いますが、しかし、「中小メーカー製など一部には日本の周波数に適応しないものもある。総務省はこうした端末は合法化の対象から外す」という辺りになると、そうした除外すべき端末の取り締まりを一体どうやって運用するのだろうという大きな疑問を感じてしまいます。いちいち訪日観光客のスマホを税関あたりで検査して可否を出したりするのでしょうか。なかなか大変そうです。

また、一時的に海外から持ち込まれた端末に限って認証がなくても利用を認めるにも係わらず、国内在住者が同じ端末を利用することは依然として電波法違反の対象になるとすると、電波法違反の根拠がもはや技術的な部分にあるのではないことを事実上認めることにもなりかねません。

技適が必要なのは、もはや技術上の問題ではなく大人の事情って事だな。次は「マナーとして電車内での通話はご遠慮ください(訪日客を除く)」かな。 / “訪日客、スマホ使いやすく15年から技術認証不要に:日本経済新聞” http://htn.to/sYyFdmP6fT nextworker
そういえば、遠い昔、外交政策を円滑化するために鹿鳴館が作られたこともありましたが、今回の技適マークの一件はまさにそんな歴史の繰り返しなのかもしれません。これもまた「おもてなし」の一環なのでしょう。

スマホを含めて携帯電話周辺の諸々というのは、社会の縮図と言いますか、不合理だけど面白おかしい話が溢れていまして、ドコモの野望を担うべくマルチキャリア/マルチデバイスで展開されている意欲的事業の「dアニメ」についても、かなり微笑ましいやりとりがTwitterで流れて来て、思わず心がほのぼのとしてしまいました。

解約済みSIMを入れると動くことがあります!
RT @abutenn:解約したドコモ端末だとdアニメ見れません。方法があったら教えてください。dアニメストア
SIMは一応返却しろって書いてありますよ? という建前はさておき、ドコモが公式でやってるアカウントなのにアグレッシブだなぁ。Junya ISHINO/石野純也
まあ、世の中は正論だけでは動いていないという、とてもヒューマンなお話でして、久々に弘兼憲史先生のマンガでも読みたくなりました。