無縫地帯

あれから一年が経ち、スマートニュースはどれだけ適法となったか

ちょうど昨年話題にした違法スレスレアプリ、スマートニュース。私もヲチを深めるためにも活用しておりますが、いまなお記事の無断流用が続いているようで好感が持てます。

山本一郎です。粘着質と言われることもありますが、脂性ではありません。

ところで、ちょうど一年ほど前にsmartnews(スマートニュース)と言われたマスコミのニュース無断借用気味の違法アプリについて記事にしておりまして、そういえばと思って調べ直しておりました。

"smartnews"なるアプリがコンテンツ泥棒と批判された件で(Yahoo! ニュース個人やまもといちろう 12/12/27)

何を隠そう、私自身もヲチを兼ねて使い続けているわけなんですが、6月ぐらいにシステムが変わったかと思いきや、半年ほどちょこまかとしたバージョンアップはあるものの仕組みとして半年近く固まっており、「これなら適法でいけるぜベイベー」という社内判断に至ったのではないかと感じるところであります。

その後、たぶんあまり細かいことを考えずに突き進むグロービス キャピタル パートナーズが第三者割り当てに応じ、当時の株式会社ゴクロはスマートニュース社に社名が変更されました。ゴクロ、かっこよかったのに。指輪物語に出てくる変なやつみたいで。

2013.08.14 スマートフォン向けニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を開発、運営するゴクロ社の第三者割当増資を引き受ける

そして、この前グーグル(ただし日本法人)が選ぶベストアプリに選ばれたのがスマートニュースです。この全体的に何も考えてないイット業界感が満喫できて素晴らしい受賞だったと思いますね。

スマートニュース、グーグル主催「アプリオブザイヤー 2013」受賞

さて、そのスマートニュースが適法化の一環として今年6月に行ったであろう施策は、コンテンツのキャッシュ化と平行してアプリからの直リンによる顧客の誘導を進めたことでありました。キャッシュ化しただけでは適法かどうか自信が持てなかったんだと思います。まあ気持ちは分かる、明確に違法だからな。なので、読み込みが遅いときに限って「スマートモード」なるものに誘導してキャッシュを読ませるものの、原則として記事のヘッドラインを押したらその提供会社にアクセスを飛ばすことで違法性をなくそうとしたのだろうと考えられます。

しかし、その結果として起きていることはこちらです。

[[image:image01|left|NHKオンラインからのヘッドラインばかりが並ぶタブ。これはいったい…]]

何でしょう、このNHKオンラインと、その他数個のマスコミに依存するだけのヘッドラインは。ここはNHKの公式サイトか何かですか?また、新聞社についても、幾つか個別の記事についてぱらぱらと特定の新聞やスポーツ紙の記事ばかりが並びます。

プロキシで繋いで見ると、一個一個は確かにスマホから当該サービスのサイトにアクセスは飛んでいるものの、そのURLについてはスマートニュースが社として割り当てているURLがタグつきで晒されています。追跡していったらなんか不思議なサーバーに行き当たるわけなんですが、それはともかくとしてお客様に行動ターゲティングの許可をどこまで取ってこれをやらかしているのかちょっと良く分かりません。

メディアからすれば、本来であれば自社のサイトにやってくるであろう顧客のクッキーその他属性データをスマートニュースにごっそりと奪われて、ただの野良アクセスとして記事を閲覧させているだけの状況になりかねず、実にアレな感じがします。いいんですかね、こんなことで。

心配になりましたので、スマートニュースに記事を提供しているサービスのところに連絡を取り、このわたくしめ自ら「おう、お前のところの記事が無料でスマートニュースで読めてるんやけど、属性データ一行もお前のところにいかんでもええのんか?おおう?」という質問状を送付したところ、このような回答が得られました。

:

このスマートフォンアプリ「SmartNews」に、(自粛)のニュース(自粛)がリンク掲載されていること、記事(ニュース原稿)や静止画の一部が“すぐ読む”機能のなかで流用されていることは、私共も把握しています。

(自粛)はお客様に(自粛)のインターネットサービス、(自粛)(http://自粛)のコンテンツをご覧いただくことを前提にしています。

(自粛)は、お客様がご指摘の「SmartNews」にニュースは配信していませんし、流用を許可したこともありません。
:

山本様:

お問い合わせいただきましてありがとうございます。

先般お問い合わせの内容につきまして、社法務ならびにオンライン担当にも確認をいたしましたが、ご指摘の「スマートニュース」なるアプリに対する記事の提供は行っておらず、流用も認めておりません。

今般いただきましたお問い合わせも踏まえまして、業界団体とも連絡・調整の上、対応を進めてまいります。

引き続き(自粛)をよろしくお願い申し上げます。
駄目じゃねーか。

こんな体たらくでは不安で不安で昼も寝られませんので、本件エントリーをスマートニュース社の広報アカウントに投げ込んで風呂入ってクソして寝たいと思います。

おやすみなさいませ。